ハルトの秘密基地

フリーランスエンジニアのガジェットとお金の話

10年目のアーロンチェアの部品を無料交換した。壊れた箇所など。

TL;DR

アーロンチェアちょっと壊れた、というか傷んできたので交換した

かれこれ10年ほど前にアーロンチェアを購入した。

会社員辞める直前くらいかな?フリーランスになる前。

結構使い込んだ(在宅勤務とか無職期間とか)のでだいぶ傷んでしまった。

肘掛けが破れたあたりで12年(?)保証の存在を思い出し、修理を申し込んでみた。

壊れ方

取外し可能なクッション系の部分だけが壊れた。

座面と背面のメッシュは特に問題ない。丈夫だな~。

よく考えたら昇降シリンダー部分がちょっと不安(勝手にさがる気がする)けど今回はスルーした。多分自分で交換できないしね。

  • 肘掛け両側
  • 背当ての付け根の割れ
  • 座面の腿当てクッション

腿当ては意外とヘタっていた。気づいてよかった。

f:id:hardt:20230604100519j:image f:id:hardt:20230604100533j:image

f:id:hardt:20230604100523j:image f:id:hardt:20230604100514j:image

f:id:hardt:20230604100509j:image

申し込み方

購入した代理店(今回は大塚家具。当時は没落前)のWEBフォームで申し込む。

破損箇所の写真を撮って添付しないといけない。

また部品の発注に結構時間がかかる。

3週間くらいかかったような。

届いた部品はこんな感じ

新品!

・・・取り付け後の写真取るの忘れたな。まあいいか。

 

f:id:hardt:20230604102401j:image f:id:hardt:20230604102358j:image

 

10年使ってみた感想、アーロンチェアはおすすめ(値段以外)

いやー円安エグいねと。

買ったとき14万だったのに今20万以上するのね。

まあ倍になっててもおかしくないくらい為替変動してるけど・・・。

昔は肘掛けなしの廉価版とかあったけど今なさそうなのも残念。

 

でも仕事道具として毎日使う人であれば本当おすすめ。

エルゴヒューマンとかと比較してはないんだけど・・・)

長時間座っててキツくなったことないからね。

何より「椅子買い替えたいな~」と思うようなことがもう無いのが楽!

みんな人類最強のオフィスチェアを家に置こう。