ハルトの秘密基地

フリーランスエンジニアのガジェットとお金の話

フリーランスの資産運用①節税目的編

節税(所得控除)目的としてできる資産運用は?

自分はプログラマだけど、業種は関係ないね。

投資・資産運用関係で節税になるのはこれで全部だと思う。

個人型確定拠出年金iDeCo)について

確定拠出年金って言われても?って感じだが、普通に投資信託を買えるやつ。

銘柄選ばないといけないので、それはまた別で解説したい。

良いところ

  • 所得控除できる
  • 増やせる 
  • 銘柄が選べる

注意するべきところ

  • 勉強しないといけない(銘柄を選ぶため)
  • 元本割れのリスク
  • 上限額:6.8万
  • 受け取りは60歳以降

小規模企業共済について

フリーランスの節税といえばこれ。って感じかな?基本。 

良いところ

  • 所得控除できる
  • 増やせる(100%~120%目安っぽい)

注意すべきところ

  • 上限額:7.0万
  • 受け取りは20年後以降
  • 20年未満で受け取る場合は8割に減額される 

経営セーフティ共済について

結局自分は加入してないけど、見落とされがちなので紹介。

良いところ

  • 所得控除できる

注意すべきところ

  • 増えない(投資ではない。貯金の代わりと思えば)
  • 手続きが面倒(銀行口座を開設した支店に行かないといけない) 
  • 上限は合計額が800万
  • 40ヶ月未満で

自分が利用していない理由

  • 申込後、書類不備(自分のミス)でNGになって審査が止まってしまった
  • よく考え直したら投資したほうが性格上合ってたのでそのまま

ふるさと納税について

資産運用ではないな?

ここで説明する必要性あんまり無い気がする(´・ω・`)

良いところ

  • 返礼品の種類が豊富

注意すべきところ

  • 上限額を計算するのが面倒
  • 払いすぎる恐れ(自分もちょっと超えた) 

まとめ

無駄に多く税金を納めなくて済むようにしたいけど、

収入が安定するまではなかなか加入するの躊躇するよね。

ライフステージが変化しそうな人には特に。

どれも解約というか満期まで長いけれど、掛け金の途中変更はできるので早めに始めたほうが良いと思う。

 

資産運用②は趣味の投資について書きます。