ハルトの秘密基地

フリーランスエンジニアのガジェットとお金の話

自作PC改装時に起きたトラブル

遂に終わった

自作PCをリフォームしてましたが終わりました。

まあ慣れるアレじゃないし、1日かかるわな。

ほぼほぼ全行程が想定通りにいかなかった(´・ω・`)

やったこと、新規パーツ

  • マザボ交換・ケースに組み付け
  • CPU取り付け
  • メモリ取り付け

やったこと、既存パーツ

  • グラボ取り付け
  • 電源取り付け
  • ケース配線
  • ケースの静音化(天面と側面のファン穴を塞ぐに留めた)

やったこと、ソフトウェア

  • Winndowsの再認証
  • M.2 への起動ディスク移行(クローン)
  • 想定パフォーマンスが出てるか検証(メモリ・M.2の読み出し速度など)

発生したトラブル・ハードウェア編

B550 steel legend のヒートシンクが外れない

MicroATX版なんだけど、ネジ2本抜いても外れなかった。冷却ジェルがチップセットにべったりついてるんだけど接着力が高い。しょうがないので怖いがマイナスドライバー差し込んでバキッと外した。

組み付け後、そもそも起動しない(BIOSまでいかない)

原因わからんままだが、メモリとグラボとボタン電池外して解消した。CMOSクリアボタンを押しても変わらなかったので、メモリの差し込み不良だと思われる。

その後、起動したがメモリが1枚認識していない

↑でメモリ挿し直したにも関わらず、片方認識しなかった。もう一度挿し直したら直った。留め具がパチっと噛んでても挿さってないのか・・・。

メモリの速度が遅い

わざわざB550の定格上限の3200Mhzのメモリを購入したにも関わらず、初期設定だと2200くらいの速度しか出ていなかった。BIOSのメモリ設定で一箇所変更したら動作した。自動的に定格上限に近い方を充ててほしいんだけどな。

発生したトラブル・ソフトウェア編

Windowsの再認証が上手くいかない 

事前に手順を調べていたがエラーになった。

windows を再度ライセンス認証することができません。現在、弊社のサーバーが利用できないためです。数分間待機するか、microsoft アカウントをもう一度追加してみてください。

こういうメッセージは嘘だ。時間をおいても無駄。ってことで調査して対応した。

 

この方法で対応できた。

winキー+Rでコマンド -> `slui 3` でプロダクトキー入力。

アップグレード版を使っているから起きたのでは?という気も。

Vista -> Win 7 -> Win 10 という環境なのだけど、Win 7 のプロダクトキーを入れたら通った。

M.2 SSD の容量が異様に少ない

これはクローンした移行元のSSDが128GBだったため、その量のパーティションで移行されてしまった。ディスク管理から拡大して問題なし。

そういえば爆熱なのを懸念していたがそれも全く問題なかった。

万全を期しても上手くいかんわなあ

これプログラミングとかもそうなんだけど、事前に調べててもいざ着手すると何も上手くいかなくて、ほんとよく皆こんなことやるよなーって思う。

いや楽しかったけどね今回。でも連休じゃないとマジ無理。

さーてまた10年使えるかな???